Twitter始めました @easy_sekaishi

ウマイヤ朝をわかりやすく解説【イスラーム世界】

イスラーム世界の年表
7世紀
メッカに生まれた商人ムハンマドがイスラーム教を創始
632~661年
ムハンマドの死後、イスラーム世界をカリフが統率した時代
661~750年
ウマイヤ朝 今ココ
イスラーム史上最大の王朝。アラブ人優遇政策により国民から反発を受ける
750~9世紀初頭
バグダードに遷都。ハールーン=アッラシードのとき全盛期
10世紀
シーア派王朝のファーティマ朝とブワイフ朝がアッバース朝を圧迫
11世紀
トルコ人王朝のセルジューク朝が登場。建国者トゥグリル=ベクがスルタンの称号を授かる。
12世紀
エジプトでサラディンがアイユーブ朝を建設。十字軍からイェルサレムを奪還する。
13世紀
フラグ率いるモンゴル軍がアッバース朝を滅ぼし、イル=ハン国を建設。ガザン=ハンのときイスラーム教に改宗。

ここまでの流れ

ムハンマドの死後、イスラーム世界はカリフという指導者が支配する正統カリフ時代に入りました。しかし4代目のカリフ、アリーが何者かに暗殺され、ムアーウィヤがカリフに就任しました。

イスラーム最大の王朝が誕生

アリーの後を受けてカリフに就任したムアーウィヤは、ウマイヤ家によるカリフ独占を宣言しました。これにより正統カリフ時代が終わり、ウマイヤ朝(661~750年)が始まりました。ウマイヤ朝では、都はダマスクスに置かれました。
世界遺産
建物

古都ダマスクス

ダマスクスは現在はシリアの首都。イスラーム教徒地区とキリスト教徒地区が設定されており、イスラーム教徒地区には現存する世界最古のモスク「ウマイヤ・モスク」がある。

トゥール・ポワティエ間の戦い

ウマイヤ朝の領域は正統カリフ時代からさらに拡大しました。その勢いはヨーロッパにまで達し、イベリア半島(現在のスペインやポルトガルがある半島)の西ゴート王国を滅ぼしました。
すごい勢いですね…このままヨーロッパ世界もイスラームに飲み込まれてしまうんですか?

それを阻止したのが、当時のヨーロッパの中心国家だったフランク王国です。トゥール・ポワティエ間の戦い(732年)でウマイヤ朝はフランク王国に敗れ、領域拡大はここでストップです。
さすがのフランク王国ですね。カッコイイ。

地図

ウマイヤ朝の差別的な統治

アラブ人優遇政策

領域が拡大したことで、アラブ人以外の民族もウマイヤ朝に組み込まれました。
他民族をどうまとめるか、大帝国が必ず直面する課題ですね。

しかしウマイヤ朝の統治は決して成功とは言えませんでした。その原因は、アラブ人優遇政策です。
POINT
アラブ人:アラビア語を話すアラビア半島の人のこと。アラブ人はイスラーム世界の中心民族。

ハラージュ・ジズヤ

ウマイヤ朝は、征服地のアラブ人以外の民族ハラージュジズヤという税をかけました。たとえ彼らがイスラーム教に改宗したとしても関係ありません。
図
POINT
ハラージュ:土地にかける税
ジズヤ:人にかける税
イスラーム教って「唯一神アッラーの前の絶対平等」のはずですよね。民族によって税制が違うなんて、不平等すぎます。

その通りです。このアラブ人優遇政策により、征服地のイスラーム教徒(マワーリーといいます。)から猛反発を受けました。そして革命運動に参加したアッバース家がウマイヤ朝を滅ぼし、750年に新たにアッバース朝が始まります。

確認テスト

答え.661年
答え.ダマスクス
答え.トゥール・ポワティエ間の戦い
答え.ハラージュ